【宇治工場】京都府宇治市宇治蔭山12-1
自転車・バイク通勤可
NEW
【人事・採用責任者】次の170年を担う皆さんへ。“日本茶”を上書きしてくれる人へ。
- 月給280,000円〜
- 近鉄・JR小倉駅から徒歩10分(自転車・バイク通勤可)
- 勤務形態:シフト制 1年単位の変形労働時間制 2032時間 1日あたりの実働時間:8時間~10時間 シフト例 9時~18時 / 12時~22時30分 等店舗により異なります
お仕事について
お仕事内容
【アピールポイント】
私たちの仕事の目的は、最高の日本茶を介して、お客様が心から充実したと感じる、深い時間をお過ごしいただくこと。
そして最高の日本茶を作らずにはいられない人たちと、それを求めてやまない人たちの結び目になること。
創業から170年が経過した当社ですが、これからも常に、挑戦を止めることはありません。
これからは挑む舞台を世界へと移します。そして同時に京都宇治を最高の日本茶を求めて、
世界中から人々が集う場所へと変えて行かなければなりません。
これからの日本茶が、日本と世界の人々から必要とされ続けるためには、
誰かがつくった言葉でできた日本茶を上書きしてくれる。向こう側へ行こうとする人が必要です。
日本茶や日本茶を使ったものづくりから、エンドユーザーと直接関わる店舗運営までを
一貫して行っているからこそ生み出せる、未だ言葉にはなっていない新しい日本茶を、
次世代である皆さんが創造してくれることを願って止みません。
【仕事内容】
このポジションでは、選考から入社後のフォローアップ、スタッフ育成、評価制度など、
HR戦略全般を担う人材を募集します。
具体的には、
■採用活動
・新規採用プロセスの管理広告作成
・応募者のスクリーニング、面接調整
・最終的な採用決定のサポートなど。
■採用者オンボーディング
・新入スタッフが職場へ適応できるように支援
・入社初日のオリエンテーションの計画や実施
・必要なトレーニングプログラムの提供。
■研修
・スタッフのスキル向上とキャリア発展を支援するための研修プログラムや開発計画を策定、実施。
■Employee Relations
・スタッフの相互関係性向上のための職場のコミュニケーションを促進
■人事評価プロセス
・評価プロセスを設計、遂行、管理
・業績評価を通じて、個々の成果と目標達成度を評価
■組織開発、HR戦略策定
・組織の構造を評価し、生産性を高めるための変更や改善を提案。
・HR戦略全体を策定
400名を超えるスタッフがより活躍できるサポートをし、当社の未来を担う人材を育成する仕事に
ぜひ力を貸してください!
募集要項
職種
- 【人事・採用責任者】次の170年を担う皆さんへ。“日本茶”を上書きしてくれる人へ。
給与
- 月給280,000円〜【福利厚生】 ①キャリアサポート 会社指定の資格取得の講習/受検費用の補助 ・日本茶インストラクター資格取得補助 ・衛生管理者講習・食品安全衛生管理者講習 ・保有資格別手当・社内研修制度・役職手当 ②健康サポート ・日本茶の無料提供 ・対象者の健康診断・インフルエンザ予防接種の補助 ・ストレスチェック・健康増進手当 自転車通勤者対象 ・産業医による健康相談 ③スタッフサポート ・スタッフ割引制度・食事補助・提携ホテル利用権 ・懇親会費用を年2回まで一部補助・社内レクリエーション ④ワークサポート ・社会保険完備・交通費支給(上限あり)・特別有給休暇 ・退職金制度(勤続3年以上)・制服貸与・財形貯蓄制度
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
勤務地
- 【宇治工場】京都府宇治市宇治蔭山12-1 自転車・バイク通勤可京都府宇治市宇治蔭山12-1 (勤務地)
アクセス
- 近鉄・JR小倉駅から徒歩10分(自転車・バイク通勤可)
応募資格
- 【必須スキル・経験】 ・人事採用責任者経験 ・人事採用の立ち上げ経験 【歓迎スキル・経験】 ・製造企業での人事採用経験 【求める人物像】 ・表層の事象や言動のみに惑わされず本質を見抜ける人 ・自分に挑み、自分と戦う人 ・地道な努力をし続けられる人 ・失敗をする人 ・やらずにはいられない人"
勤務時間
- 勤務形態:シフト制 1年単位の変形労働時間制 2032時間 1日あたりの実働時間:8時間~10時間 シフト例 9時~18時 / 12時~22時30分 等店舗により異なります
応募について
応募後の流れ
- 選考フロー カジュアル面談 ▼ 書類選考 ▼ 1次面談 ▼ 2次面談 ▼ 内定
会社情報
会社名
- 株式会社中村藤吉本店
会社住所
- 京都府宇治市宇治壱番10番地
求人情報更新日:2025/4/17