【宇治工場製造部】
京都府宇治市宇治蔭山12-1
自転車・バイク通勤可
NEW
【日本茶EC運営統括】次の170年を担う皆さんへ。“日本茶”を上書きしてくれる人へ。
- 月給310,000円〜
- 近鉄・JR小倉駅から徒歩10分
- 9:00~18:00 実働8時間
お仕事について
お仕事内容
\求人のおすすめポイント/
⚫︎食品業界未経験者歓迎!
⚫︎マーケティング・EC運営経験を活かせる!
⚫︎国内外で多くのお客様に愛される日本茶を軸とした商品を提供
⚫︎賞与年2回 / 退職金制度あり ※規定あり
================
私たちは「170年の歴史」を持つ
当社の日本茶を、より多くの方に
楽しんでいただくため、
日々品質にこだわり、
茶葉の選定から仕上げまで、
細部にこだわった日本茶づくりに
取り組んでおります。
================
本ポジションでは、当社BtoC課の課長として中村藤吉本店のEC運営を統括し、
データ分析を活用した戦略策定、カスタマーエクスペリエンスの向上、
在庫管理の最適化、グローバル展開の強化など、幅広い業務を推進していただきます。
具体的には・・・
◇業務内容◇
■EC運営・戦略のリード
・国内および越境ECサイトの運営戦略を策定
・Shopifyやサードパーティアプリを活用した効果的なサイト運営
・データ分析を基にしたPDCAサイクルの実践
■顧客データ活用とCRM運営
・顧客データを活用した分析と戦略立案
・ロイヤルカスタマー育成を目的としたCRM運営の最適化
■ マーケティングとコンテンツ管理
・ブログやSNSを活用したマーケティング活動
・越境EC市場の拡大に向けた戦略立案と実施
■ カスタマーサービスとオペレーション管理
・電話注文やメール対応の統括とカスタマーサービス品質向上
・顧客満足度向上を目的としたオペレーションの最適化
■在庫・SKU管理
・販売予測に基づいた適切な在庫管理と、製造部門との連携
・製造・物流・EC間のシステム開発・改善の推進
■チーム管理と育成
・チームの成長を促進し、エンゲージメント向上を図る
・部門間の連携を強化し、組織全体の効率化を実現
■新しい施策やテクノロジーの導入
・AIや最新ツールを活用した新規施策や業務プロセスの効率化の推進
お仕事の特徴
学歴不問
ブランクOK
長期歓迎
バイク通勤OK
募集要項
職種
- 【日本茶EC運営統括】次の170年を担う皆さんへ。“日本茶”を上書きしてくれる人へ。
給与
- 月給310,000円〜年収500万円~ みなし残業無し 賞与:あり※規定あり 昇給:あり 【福利厚生】 ①キャリアサポート 会社指定の資格取得の講習/受検費用の補助 ・日本茶インストラクター資格取得補助 ・衛生管理者講習・食品安全衛生管理者講習 ・保有資格別手当・社内研修制度・役職手当 ②健康サポート ・日本茶の無料提供 ・対象者の健康診断・インフルエンザ予防接種の補助 ・ストレスチェック・健康増進手当 自転車通勤者対象 ・産業医による健康相談 ③スタッフサポート ・スタッフ割引制度・食事補助・提携ホテル利用権 ・懇親会費用を年2回まで一部補助・社内レクリエーション ④ワークサポート ・社会保険完備・交通費支給(上限あり)・特別有給休暇 ・退職金制度(勤続3年以上)・制服貸与・財形貯蓄制度 ※地域限定などの希望がある方も相談可。 是非ご応募ください
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
勤務地
- 【宇治工場製造部】 京都府宇治市宇治蔭山12-1 自転車・バイク通勤可京都府宇治市宇治蔭山12-1 (勤務地)
アクセス
- 近鉄・JR小倉駅から徒歩10分
応募資格
- 【必須スキル・経験】 ・Eコマース運営においてのデータ分析・マーケティング施策の立案・実行経験 ・ECプラットフォームの運用経験 ・顧客対応やカスタマーエクスペリエンス向上のための戦略立案経験 ・EC事業における在庫・SKU管理の経験 ・部門横断的な課題解決やプロジェクト推進を行なったご経験 ・社内外の関係者と円滑に調整し、組織全体の業務を推進できる能力 ・10億円規模以上のEC運営経験 ・チームマネジメント・人材育成の経験 【歓迎スキル・経験】 ・日本語・英語でのコミュニケーション能力 ・国外の市場におけるEC事業拡大の経験
勤務時間
- 9:00~18:00 実働8時間
応募について
応募後の流れ
- 選考フロー カジュアル面談 ▼ 書類選考 ▼ 1次面談 ▼ 2次面談 ▼ 内定
採用予定人数
- ■募集背景 近年、日本茶市場は国内外での需要が急速に多様化しており、特にECを通じた販売チャネルのボーダレスな拡大が求められています。中村藤吉本店のオンラインストアは、単なる販売サイトではなく、中村藤吉本店の世界観を体験できる場として機能し、世界中の顧客に日本茶の魅力を伝える重要な役割を担っています。 しかし、現在のEC事業では以下のような課題があります: - 国内・越境ECの売上拡大と顧客体験向上の両立 - データ活用によるマーケティング精度の向上 - 国内外カスタマーサービスの最適化と顧客ロイヤルティの強化 - 社内外の連携強化や、売上と人員拡大に伴う組織的で効率的なEC運営 これらの課題に対応し、EC事業をさらに進化させるため、新たにBtoC課 課長を募集します。
会社情報
会社名
- 株式会社中村藤吉本店
会社住所
- 京都府宇治市宇治壱番10番地
求人情報更新日:2025/4/17